教養

20分間の暇つぶしを最高なものにするには?

英語の動画学習教材をずっと探していたが、やっと見つかった。それは、TEDだ。TED | Translations | Talks in Japanese http://www.ted.com/translate/languages/jpn TEDとは、「テクノロジー、エンターティメント、デザイン」の略で、世界中の各分野の著名…

今年身につけたいこと

今年の行動計画を書いたものの、教養については、もう少し具体化する必要があると思った。僕は計画を立てて完遂したことはあまりないが、計画を立てずに実行したことはほとんどないからだ。 都市化、国境を越えた人的移動の傾向、クリエイティブ層のライフス…

2011年の行動計画

2011年が始まって2週間が過ぎた。仕事をしていると時間が過ぎるのが早く感じられる。中学校を卒業したのが2000年、10年が経ったことになる。長い10年だった。時が経つのは早い。 しかし、これからも今までと同じように時間が流れていくはずだ。…

『ブラックホークダウン』

久しぶりにDVDをレンタルした。僕はノンフィクション、社会派系の映画が好きで、『ブラックホークダウン』を借りた。この映画は、モガディシュの戦闘、いわゆるソマリア内戦を描いた事実に基づく映画で、この戦闘により、クリントン大統領はソマリアでのPKO…

ことばを学ぶ

会話の中で、あるいは文章を読んでいる中で、知らない語彙や表現を見つけると、ノートに書き写すようになった。この習慣は、単に表現の幅が広がるだけでなく、その表現の裏にある視点や思考を理解することで、新たな視座を得ることができる点において、有意…

毛沢東時代について再考、あるいは価値観の変化

今週もあっという間に過ぎたが、心身ともに疲れてしまった。何が僕を悩ませているのだろう、毎朝5時くらいには目が覚めてしまう。その後に二度寝することもあれば、出勤まで読書をすることもある。最近は生活のリズムがやや不規則。何もかもが中途半端に終…

できないことはやらない。

明日は弁理士1次試験。落ちるだろう。大学4年から足掛け3年間勉強してきた。重要な知識はだいぶ頭に入ってきたが、いまだ取りこぼしは多い。また、重箱の隅をついた知識は不足している。今回はあまりにも準備不足だ。 今年は、できる仕事、創造的な仕事が…

まず愛せよ!

年末にひでたちとドライブした車中で流れていたマイケルジャクソンの曲が忘れられず、最近通勤時に聴いている。 ★ さて、映画『ツォツィ』を観た。この映画は、南アの俳優や監督が南アで撮った作品で、ツォツィが住む家もスラムも実在しているものを使ったそ…

一歩及ばず、悔しさと期待をもって、次に向かう。

中国語検定の合否通知が届いた。2級にあと3点届かなかったようだ。今回の筆記は難しかったようで、基準点は60点だった。悔しいけれど、また次だな。これまで両親には、中国語をうまく話せないことや漢字の読み書きができないことでダメ出しをされてきた。…

今の中国語のレベルにがっかり。

いよいよ明日中国語検定2級を受ける。中検は受けるのが始めてだから少し楽しみ。 大学の頃、先生に3級受験を勧められたが、2級以上でないとあまり意味がないかなと思って受けなかった。長らく時間が空いたが、いよいよ明日受けてみる。受験会場がミッドラ…

『殺し屋イチ』を久しぶりに読んだ

今日、久しぶりにマクドナルドに行った。数日ぶりに喉に通したハンバーガーは、胃もたれと吐き気をもたらしてくれた。あんなものを食うものではなかったと後悔したが、幸運にも、これで当分は行かないことが分かった。殺し屋1(イチ) 1 (ヤングサンデーコミッ…

TOEICの結果

9月に受けたTOEICの結果をオンラインで見た。減少率7.5%、目標達成率84.4%。 目標未達はおろか1年前より点数が下がっていた。この一年間何も勉強しなかったし、仕事でもたまに法規文を読むくらいで使わなかったため、点数が下がったのは当然のことかもし…

第1回英語勉強会 反省点

1回目の勉強会を終えた。扱った記事は以下で収集していく予定。 http://b.hatena.ne.jp/Hang/English/ 基本的に、Economistの記事を事前に読んできて、記事の結論や概要を伝えるといった感じ。3人のうちTIMEを購読している友人は、TIMEの冒頭にあるブリー…

英語の勉強会をはじめた

Economistを毎週購読している。関心のある記事を、朝の通勤時間や寝る前などに読むようにしている。 しかし、英文の解釈は曖昧で自分流だし、読んだ記事をどれだけ理解して教養につなげているか明らかではなかった。僕はそれを不安に感じていた。Economistは…

『島田紳助 松本人志 哲学』

本書は、島田紳助と松本人志が、漫才を志し売れるまでに至った経緯やその過程で考えたこと、友人や結婚に対する考え方などが書かれている。哲学島田 紳助幻冬舎 2002-03売り上げランキング : 295710おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools松本は島田に…

The Economics誌の定期購読はじめた

今、僕の部屋には、テレビ、CDプレーヤー、ラジオがない。新聞も購読していない。以前、英語を勉強するためにipodを買ったが、実家に置いてしまったためpodcastも聴けなくなった。テレビは、大学4年のときに資格の勉強のために友人にあげた。生き残ったメデ…

コマンダンテ

下高井戸シネマで夜、映画『コマンダンテ』を観てきた。この映画館はマンションの中にあって、アットホームな映画館だった。この映画は、オリバー・ストーンがキューバのフィデロ・カストロ議長に対して行ったインタビュー映画である。コマンダンテ(COMANDA…

ボウリング・フォー・コロンバイン

ついでに、『ボウリング・フォー・コロンバイン』も観た。この映画は、アメリカの銃社会について取材している。ムーアが、事件の被害者を連れて、アメリカ第2の大手スーパーマーケット・チェーン『Kマート』の本社を訪れ、交渉の末に全ての店舗で銃弾の販売…

ロジャー&ミー

Gyaoで『ロジャー&ミー』を見た。この作品は、マイケル・ムーアの映画監督デビュー作品で、1989年の製作されたものである。眼鏡をかけていない、ややスリムなムーアがなかなかチャーミングである。内容は、マイケル・ムーアの生まれ故郷であるミシガン州フリ…

男鹿和雄展

今日は、男鹿和雄展を見に東京都現代美術館に行ってきました。男鹿和雄氏はジブリの絵職人といわれ、主に背景画を描いていたそうです。あいにく、僕は『平成狸合戦 ぽんぽこ』と『耳をすませば』くらいしか見たことがないので、もしかしたらブログで説明する…

長江哀歌

今日は、院試の面接の帰りに日比谷で『長江哀歌』という映画を見てきました。館内は超満員、しかも全員年配の方でした。中国映画を見る際はいつものことなので、もう慣れてしまいましたが。 さて、映画の方ですが特に印象に残るシーンはなく、ストーリーも起…

フォーン・ブース

今日は一日中雨。大学の図書館で映画を見ていた。<ストーリー>(転載)すべてはニューヨーク・ブロードウェイの電話ボックスから始まった。口先だけで世間を渡ってきたヤリ手のメディア・コンサルタント、スチュは、コール音が鳴り響く電話ボックスの電話…

古井戸

続いて見たのが『老井(=古井戸)』という映画。珍しいことに張藝謀が撮影・主演している。 <ストーリ>(転載) 中国山西省太行山中の老井村は、自力で水を得ることができず、常に苦しい生活を強いられていた。そんな折、都会から村に戻ってきた青年ソン…

宇宙ビジネス

今日はとある企業で宇宙ビジネスに関するセミナーに行ってきた。文系の人もいたのでそれほど専門的な内容ではなく、宇宙ビジネスには様々な可能性があるという趣旨だったと思う。学生同士のディスカッションでは「10年後・20年後のビジョン」について話し合…

ブロークバック・マウンテンとクラッシュ

映画今日は映画を見に行きました。渋谷のスペイン坂を登ったところにあるシネマライズで『ブロークバック・マウンテン』を、新宿武蔵野館で『クラッシュ』を観た。●ブロークバック・マウンテン登場人物への優しい視線や俳優の演技がすごくうまかった。西部育…

宇宙ビジネス

今日はとある企業で宇宙ビジネスに関するセミナーに行ってきた。文系の人もいたのでそれほど専門的な内容ではなく、宇宙ビジネスには様々な可能性があるという趣旨だったと思う。学生同士のディスカッションでは「10年後・20年後のビジョン」について話し合…